TOPページ > あなたのバレエライフを応援したい
あなたのバレエライフを応援したい
バレエジャポンについて



バレエは、その華やかで可憐な踊りとは裏腹に、過酷でシビアな世界です。
体型を気にするあまり無理なダイエットに励み、摂食障害に陥ってしまった人。誤った体の使い方が原因で大きな怪我し、思うように踊れなくなってしまった人。
バレエという世界を覗くと他にも様々な問題が見えてきました。
バレエジャポンは日本でバレエを習い、踊るすべての方のために、「より健康的で」「より安全な」「より美しいバレエ」を行えるよう土台づくり、環境づくりを様々なアプローチで行っていきます。
バレエジャポンは、プロを目指す子供からバレエの世界が大好きな大人の女性まで、日本中のすべての方がより豊かなバレエライフを楽しめるよう応援します。
バレエジャポンが目指すこと


将来の可能性を広げるためにも、幼少期・成長期の体づくりはとても重要です。
将来、一緒に歩んでいく「体」を大切にし、「健康」を保ちながらバレエと向き合うための土台づくり、環境づくりを応援します。
バレエは年齢問わず楽しめるものです。”50歳を過ぎて初めてバレエに挑戦する” そんな方も多くいらっしゃいます。バレエジャポンでは何歳になってもバレエを愛し、楽しむために出来ることを提案します。
「バレエをやっていて良かった」「バレエのおかげで変わった」日本中に、そんな声が増えることを願っています。
バレエジャポンが提供すること


バレエに必要な体づくりや大切な食生活をはじめ、バレエに役立つ筋力のトレーニング方法やアフターケアの方法など健康的な体に近づくためのヒントを、各専門家とともに提供します。
ダイエットや、疲労回復、また、バレエで起こりうる悩みを解決するための商品を日々研究し、お役立ていただける商品の開発に
努めます。
日本のバレエをもっと身近に感じていただくため、そしてもっと愛していただくためにバレエ関連のイベントなどのサポートを行っています。とくに、未来のプロダンサーを目指す子供たちへの支援に力を入れており、各地で開催されるバレエコンクールへの協賛や、発表会のサポート活動、栄養指導などを行っています。
もっとも重要な現場の声を届けるために
バレエジャポンでは、常日頃からプロダンサーやバレエ教師をはじめ、管理栄養士、針灸師、トレーナーの方々へインタビューを行い、バレエを多角的に捉え、連携、サポート、支援する体制作りを行っています。(これまでにお話を伺った方々/抜粋)
新しいバレエの創造のために
バレエジャポンでは新しいバレエの世界を創造するため、国内外でトップダンサーとして活躍されたお二人のダンサーをバレエジャポン・アーティスティックアドバイザーとしてお迎えしました。 より具体性と現実性、実行性を持った組織として活動して参ります。
1999年ローザンヌ国際バレエ・コンクールにて入賞後、オランダの王立コンセルバトワール バレエ科に留学。帰国後は「眠りの森の美女」「くるみ割り人形」「コッペリア」など数々の作品に主演。2016年チェコ国立ブルノバレエ団に所属。

宮城県出身。6歳よりバレエをはじめ、16歳でイギリスのランベール・スクールに留学。ケント大学よりBA大学卒業課程授与。2010年マシュー・ボーン主宰ニュー・アドベンチャーズに入団。2016年9月には凱旋公演を果たし渋谷・東急シアターオーブにて「眠れる森の美女」より主演・オーロラ姫を演じる。
最後に―バレエジャポン・ゼネラルマネージャーからメッセージ

-
-
東京シティバレエ団を経て東京バレエ団入団。国内外の公演に出演。退団後はバレエジャポンゼネラルマネージャーとして商品開発、オリジナルブランドの開発をはじめ、企業とコラボレーションし、社会とバレエを結ぶ試みを積極的に行っている。

バレエジャポンは開設以来、国内外の一流のダンサー、教師の方々、そして専門医をはじめとする専門家の方々のご協力を頂き、一貫して「より安全で健康的なバレエの推進」、「的確な情報の作成と公開」、「より良い未来のためのバレエの環境創り」をテーマに活動を行っています。
日本のバレエ界は世界のバレエと比べ、まだまだ遅れていること、改善すべきことが山積みですが、それは大いなる可能性に満ちているということでもあります。
誰もが思い描いてはいるけれど、まだ形となっていないより良い未来を創造していくこと。
バレエジャポンが表現し、皆さんへ提供していくものの一つです。
一人ひとりの、また一つひとつの希望を叶えることは大変なことではありますが、バレエジャポンなら解決してくれるという思いに引き続き応えていきたいと思っています。
クラシックバレエを通じて広く、人と企業と社会とを繫ぎ、半世紀以上の伝統を持つ日本のバレエ界の発展に貢献出来るよう活動して参ります。
まだバレエと出逢っていない多くの方々にとっても、バレエとの出逢いが人生を輝かせるものとなりますように。
そして、バレエを愛してやまない方々の支えとなりますことを心より願って。
※当サイト上に掲載されている「バレエジャポン」の商品、またはサービスの名称等は、株式会社シーズの商標または登録商標です。