TOPページ > インタビュー > 出産とバレエ

インタビュー

「バレエTV」なら今すぐ上達!

チャイコフスキー記念 東京バレエ団 特別団員 小出領子さん

小出領子さん

――次々と主役を任されるようになった頃に出産なさったのは、大きな決断だったかと思いますが、迷いはなかったのでしょうか?

私にとってはごく自然なことで、特に悩むことはなかったですね。復帰できなかったらどうしよう、という不安もなかったです。もちろんできることはすべてやるつもりでしたけれど、その上で復帰できなかったら、それはそれで受け止めるつもりでした。産まれる当日までバレエ団でクラスを受けて、出産後も3か月でバレエ団に戻りました。舞台復帰はもう少し先だと思っていたんですが、結局その3か月後には『シルヴィア』に出ていましたね(笑)。

自分なりにいろいろなトレーニングをして臨んだんですが、体型はやっぱりなかなか元には戻らなくて。3年くらい経って、シルヴィ・ギエムさんのトレーナーの方に出産後の体のためのエクササイズというのを教えていただいた時、こういうのをもっと早く知っていれば良かった、と思いました。

――小出さんオススメのエクササイズや体調管理法があれば教えてください。

カゼをひかないためにも、ケガをしないためにも、やっぱり体を冷やさないことは大事だと思います。薄着をしないこと、なるべくお風呂に入ること。食事でいえば、冬場はお鍋などを中心にして、夏でも必ず温野菜のサラダを先に食べてからおかずを食べるようにしています。

小出領子さん
後藤晴雄さんと発表会の舞台にて

あとは、コラーゲンが筋肉にいいと聞いたので、牛筋を煮込んだものなどはよく作りますね。サプリメントはあまり詳しくはないんですが、主人に勧められて最近は飲んでいます。疲れるとビタミンがほしくなるので、「バレエジュレ」は重宝しそうですね。

それと、ケガ対策でもう一つ大切だと思うのは、信頼できる先生のところに定期的に通うこと。車の点検じゃないですけど、ケガをしていない時でも行く習慣をつけて、常にチェックしておくとよいと思います。

――美容のために、何か気をつけていることは?

特に…(笑)。毎日のケアといえば化粧水をしゃっとするだけですし、夏場でも日傘もささず、さんさんと日差しを浴びています(笑)。ただ、ダンサーはもともとスプレーを多用するので髪が傷みがちな上に、出産で髪が抜けやすくなったこともあって、シャンプーには気を遣っていますね。

意識調査

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。