TOPページ > コンクール情報一覧 > 第8回インターナショナルバレエコンクール スぺラ オンライン版

全国コンクール情報

第8回インターナショナルバレエコンクール スぺラ オンライン版

8th International Ballet Competition SPERA Online Edition
第8回インターナショナルバレエコンクール スぺラ オンライン版

【コンセプト】

生徒も教師も共に成長できる大会。
私たちは、生徒と教師の両方に焦点を当て、生徒の身体的なスキルやダンスの成果だけでなく、教師の教育的なクリエイティビティにも価値を見出し、それを促進しようとしています。
教師を評価することにより、技術の向上や生徒と教師の信頼関係を高めるだけでなく、バレエレッスンに新たなアイデアをもたらすことを期待しています。
このコンテストが、参加するすべてのスタジオの生徒と教師の間で情報共有と技術交換を促進する良い機会となることを期待しています。

【審査員

Yannick Boquin
インターナショナルゲストバレエティーチャー、2022年ローザンヌバレエコンクールバレエマスター

Ernst Meisner
オランダ国立バレエ団ジュニアカンパニーコーディネーター、オランダ国立バレエアカデミー校長

Yseult Lendvai
ドイツ・シュツットガルトバレエ団バレエミストレス

Kenta Kura
Kバレエアカデミー/Kバレエスクール校長


日程 】

申し込み締め切り 2023年11月10日
ビデオ送付締め切り2023年11月15日
全参加者のビデオ一般公開 2023年12月8日~10日

結果発表 2023年12月17日

【日本語での問い合わせ先】
荻野美華
kleinemikan@yahoo.de

ホームページ
https://ballettwettbewerb-spera.jimdofree.com/ 

【審査方法】

音楽性、表現力、技術力、コーチングの四項目の合計点数で順位を決めます。
コーチングは教師の指導力に対する点数です。
このコーチングの点数を元に、教師のベストティーチャー賞を決めます。

【賞の種類

ソロ部門 各部門の1位~3位にそれぞれ金、銀、銅のメダル
グループ部門 各部門の1位~3位にそれぞれ金、銀、銅のトロフィー
ベストティーチャー賞それぞれの審査員によるベストアーティスティックインプレッションそれぞれの審査員によるベストコレオグラフィー賞
Yannick Boquin アワード、副賞
Ernst Meisnerアワード、副賞
Yseult Lendvaiアワード、副賞
Kenta Kuraアワード、副賞 

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。