TOPページ > バレリーナのためのダイエット学 > ⑥40代以降のダイエット

年齢別ダイエットの注意点

⑥40代以降のダイエット

40代以降は体力の低下も少しずつ気になる時期ですので、無理は禁物です。
普段の生活習慣を見直すことをから始めましょう。

体力を保つためには、「きちんと食べること」がポイントです。
エネルギー源である「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」をしっかり摂りましょう。

炭水化物は、パンよりごはんをおススメします。

たんぱく質は肉や魚、大豆など様々なものから摂ることが出来ますが、特にお肉から摂る場合は

・赤身の部分を選ぶ
・ささ身や胸肉、ヒレを選ぶ

など、脂質の摂りすぎにならないように部位にも注意をしましょう。

脂質は悪者にされがちですが、ホルモンの材料となったり、お肌の滑らかさを保ったりするためには欠かせない大切な栄養成分です。
食べる際は、「質」に注意しましょう。

「質」とは、新鮮な油を摂る、ということです。

・揚げ物の油を使いまわししない
・油を長時間空気に触れさせない(保存する際はキャップをきちんと締める、小分けとして器に出したらラップをするなど。)

など、意識して使用すると良いでしょう。

さらに、エネルギー源を効率よく代謝するためにも、ビタミンB群を意識して摂りましょう。ビタミンB群といっても様々ですが、代表的なのものは

ビタミンB1・・・糖質(炭水化物)の代謝に関与
⇒豚肉。小麦胚芽、大豆、ナッツ類、干し海苔などに多く含まれます。

ビタミンB2・・・脂質の代謝に関与
⇒レバー、チーズ、卵、アーモンド、納豆などに多く含まれます。

ビタミンB6・・・たんぱく質の代謝に関与
⇒まぐろ、かつお、レバー、ナッツ類、海苔などに多く含まれます。

などです。1日の食事の中で摂取できるように心がけましょう。

●●を抜く!とか△△しか摂らない!
ではなく、日常生活に自然と溶け込めるように体に良い食材をまんべんなくとることを心がけましょう。

  • 方法別 ダイエットの仕方
    • 自分の現状を把握したら、早速ダイエットを開始しましょう。ここでは、各専門家がダイエットに役立つ様々な情報・トレーニングをご紹介いたします。

      項目をクリックすると、それぞれの特集ページへ移動します。

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。