TOPページ > バレリーナのためのダイエット学 > ①痩せるということを理解しよう(理論)

ダイエットを始める前に

①痩せるということを理解しよう(理論)

最近では「ダイエット=痩せる」と思われがちですが、皆さんはそもそも「ダイエット」の正しい意味をご存知でしょうか。ダイエットの言葉は「規定食」や「食餌療法」に由来します。

つまり、現状を望ましい健康的な体に近づけるための正しい食事をすることがダイエットの本来の意味となります。

たとえば、血糖値が高い人は糖質を制限した食事が、血圧が高い人は塩分を制限した食事がそれぞれの「ダイエット」となります。
高血圧や糖尿病などの生活習慣病といわれるものは、肥満が原因となっていることが多いために「痩せる」ことによって疾病リスクを下げているのです。

しかし、バレエダンサーはただ痩せれば良い、というわけではありません。
もちろん見た目の美しさも重要ですが、「美しく見える体作り」や「動ける体作り」が最も重要になってくるのではないでしょうか。
そのためには 「少し体重を落とすこと」が必要な人もいれば「筋肉をつけること」が必要な人もいます。

・ご飯をしっかり食べる
・たんぱく質を摂る
・食事の習慣を見直す
・食環境を整える
・脂質を抑える
・ビタミンを意識する
・腸内環境を整える
・スタミナをつける食を食べる

など、ダイエットの内容は十人十色です。

ダイエットを成功させるために必要なことは

・現状を把握すること
・なりたい自分を明確にすること
・期限を決めること

この3点です。
それぞれの体ときちんと向き合って、足りないものや補うべきものを見つけ、正しい「ダイエット」を行いましょう。

  • 方法別 ダイエットの仕方
    • 自分の現状を把握したら、早速ダイエットを開始しましょう。ここでは、各専門家がダイエットに役立つ様々な情報・トレーニングをご紹介いたします。

      項目をクリックすると、それぞれの特集ページへ移動します。

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。