TOPページ > コンクール情報一覧 > 2015 第2回おかやま全国バレエコンクール審査結果

全国コンクール情報

2015 第2回おかやま全国バレエコンクール審査結果

2015年8/26(水)~8/27(木)に開催された、第2回おかやま全国バレエコンクールの審査結果。
2015 第2回おかやま全国バレエコンクール審査結果(敬称略)
2015 バレエシューズ部門 入賞
順位 氏名 曲名 所属 副  賞
第1位 小林 らむ オーロラ姫のVa. ヨシイバレエ芸術学園 岡山市長賞 チャコット賞
バレエジャポン賞
第2位 堂森 陽菜 「エスメラルダ」よりVa. Ballet studio fairy 山陽新聞社賞 シルビア賞
第3位 藤原 百香 フロリナ王女のVa. Ballet studio fairy RSK山陽放送賞 バレリーナ賞
第4位 石黒 結菜 コロンビーヌのVa. R-class    
第5位 布施 柚月 ペザントのVa. 川畑麻弓バレエ教室    
第6位 杉谷 優衣 「アレルキナーダ」よりVa. Ballet studio fairy    
第7位 山田 朱音 スワニルダ第3幕のVa. スタジオティンクバレエ    
第8位 栩野 菜々里 ペザントのVa. 谷野みき子バレエスクール    

2015 バレエシューズ部門 奨励賞
佐藤 生織 橋本 明日海 堤 結希
北口 郁人 岡﨑 美羽 大嶋 佑奈
田原 百葉 重黒木 莉乃 今井 奈那
山本 花    
2015 バレエシューズ部門 努力賞
前田 芽咲 犬竹 逞嵐
岡 美有 大上 紗和
2015 小学生部門 入賞
順位 氏名 曲名 所属 副  賞 シード権 ミュンヘン
参加権
第1位 小森 真里谷 オーロラ姫第1幕のVa. ダンススタジオ
CORAZON
岡山市長賞 チャコット賞
バレエジャポン賞

第2位 川上 来未 スワニルダ第1幕のVa. セントラル
バレエ ステージ
山陽新聞社賞 シルビア賞

第3位 須藤 千尋 フロリナ王女のVa. 竹内みさよ
バレエアカデミー
RSK山陽放送賞 バレリーナ賞

第4位 坂本 莉理 人形の精のVa. バレエスタジオ GEM    
第5位 持田 心 アレルキナーダのVa. 川口バレエスタジオ    
第6位 岡田 紗耶加 「エスメラルダ」よりVa. エトワール
バレエスクール
     
第7位 田邊 結菜 スワニルダ第3幕のVa. R-class      
第8位 瀧川 明日香 キューピットのVa. Petit Ballet Studio      
第9位 ビエリック・
ソフィア芽生
ローズ・アダージオのVa. バレエスタジオ GEM      
第10位 樽本 朋香 森の女王のVa. 川口バレエスタジオ    

ミュンヘン参加権 資格は6年生以上です

岡﨑 彩乃 廣田 菜々美 百田 洋祐 岸 梨乃 仲野 希里 羽田 万凜花

2015 小学生部門 奨励賞
狩野 桜子 角舛 亜咲美 山崎 海来琉 仲野 希里
岡﨑 彩乃 栗林 瑞樹 百田 洋祐 山本 瑚都華
森脇 詩温 髙松 日向 岸 梨乃 冨樫 悠月
藤田 和凡 廣田 菜々美 竹間 碧 今西 すみれ
川瀧 鈴奈 井上 諒香 三津 麻里衣 吉長 史稀
沖田 愛華 森田 真菜 嶋畑 凛 山本 姫蘭莉
久保田 理子 田中 彩波 若林 乃愛 羽田 万凜花
三好 麻莉乃      
2015 小学生部門 努力賞
木津 琴葉 金本 怜那 宮田 珠維
岩瀬 果音 甲斐 優里 中村 遥香
2015 小学生部門 指導者賞
  指導者名 所属団体名
最優秀指導者賞 古閑森 多絵 ダンススタジオ CORAZON
優秀指導者賞 川西 真由 セントラル バレエ ステージ
2015 中学生部門 入賞
順位 氏名 曲名 所属 副  賞 シード権 ミュンヘン
参加権
第1位 中田 里桜 ローズ・アダージオのVa. 島田芸術舞踊学校 岡山県知事賞
岡山市長賞
チャコット賞
バレエジャポン賞
第2位 伊藤 杏珠 スワニルダ第3幕のVa. バレエスタジオ GEM 山陽新聞社賞 シルビア賞
第3位 原 和奏 ダイアナのVa. バレエスタジオ GEM RSK山陽放送賞 バレリーナ賞
第4位 石原 響子 エスメラルダのVa. アイコ・シーマン
バレエスタジオ
   
第5位 小巻 百香 金平糖のVa. 竹内みさよ
バレエアカデミー
   
第6位 番屋 晴姫 ローズ・アダージオのVa. Aya・Ballet・Classic    
第7位 菊池 千鈴 「白鳥の湖」より
パ・ド・トロワ第1Va.
アイコ・シーマン
バレエスタジオ
   
第8位 井上 ケイト 「エスメラルダ」よりVa. エトワールバレエスクール    
第9位 髙橋 命 サタネラのVa. バレエスタジオ GEM    
第10位 下田 花音 金平糖のVa. 大伴ちなみバレエ教室    

2015 中学生部門 奨励賞
順位 氏名 曲名 所属 ミュンヘン
参加権
第11位 西山 菜月 金平糖のVa. Petit Ballet Studio
第12位 味谷 遥香 ドルシネアのVa. バレエハウスホンダ
第13位 安田 后花 サタネラのVa. めぐみバレエアート
第14位 三宅 真菜 ドルシネアのVa. Y Ballet des Anges
第15位 村上 郁 スワニルダ第3幕のVa. Y Ballet des Anges
第16位 黒川 優賢 「ライモンダ」よりVa. バレエスタジオ GEM
第17位 坂本 寧音 「パキータ」よりエトワールのVa. バレエスタジオ GEM
第18位 小野又 麗 「パキータ」よりエトワールのVa. バレエスタジオ GEM
第19位 根木 菜摘 「パキータ」よりVa. エトワールバレエスクール
第20位 大嶋 玖星 「パキータ」よりエトワールのVa. バレエスタジオ GEM
第21位 秋山 風歌 「ラ・バヤデール」より影の王国第3Va. 和美バレエ教室
第22位 新井 扶朱佳 スワニルダ第3幕のVa. バレエハウスホンダ
第23位 長野 唯 ペザントのVa. バレエハウスホンダ
第24位 大仲 亜美 オーロラ姫第3幕のVa. バレエスタジオ GEM
第25位 小菅 葉月 金平糖のVa. 安田バレエスクール
第25位 西岡 珠聡 ドルシネアのVa. 安田バレエスクール
鏡原 音巴 河野 まい 宮武 桜子
原 美玲 千葉 紗記 大江 美碧
石井 ひかり 松本 汐那 菊田 涼乃
山田 千裕 今井 芽依  
2015 中学生部門 努力賞
田井 菜摘 川 怜那 久富 豊三
辻野 結香 増野 芽愛  
2015 中学生部門 指導者賞
  指導者名 所属団体名
最優秀指導者賞 島田 博美 島田芸術舞踊学校
優秀指導者賞 BIELIK IVAN ・田井清馨 バレエスタジオ GEM
2015 高校生・シニア部門 入賞
順位 氏名 曲名 所属 副  賞 シード権 ミュンヘン
参加権
第1位 中村 美優 「アレルキナーダ」よりVa. スズキ・バレエアート・
スタジオ
岡山市長賞 チャコット賞
バレエジャポン賞
第2位 戸越 莉里花 「シルビア」よりVa. エトワール
バレエスクール
山陽新聞社賞 シルビア賞
第3位 市田 繕章 「グラン・パ・クラシック」
より男性のVa.
法村・友井バレエ団 RSK山陽放送賞 バレリーナ賞
第4位 松浦 景子 アレルキナーダのVa. スズキ・バレエアート・
スタジオ
   
第5位 大塚 アリス 幻想の場ソリストの第3Va. 酒井マリバレエスタジオ    
第6位 竹内 ひかる 金平糖のVa. バレエハウスホンダ    
第7位 平山 美紅 「パキータ」より
エトワールのVa.
Aya・Ballet・Classic    

2015 高校生・シニア部門 奨励賞
順位 氏名 曲名 所属 シード権 ミュンヘン
参加権
第8位 光永 愛望 黒鳥のVa. 川口バレエスタジオ
第9位 船山 紫帆 スワニルダ第1幕のVa. アイコ・シーマンバレエスタジオ
第10位 大塚 春菜 「ヴェニスの謝肉祭」よりVa. バレエスペースフェアリー
第11位 藤井 柚里 オーロラ姫第3幕のVa. yoshimura dance center  
第12位 新居 加奈子 シルビアのVa. S★ダンススタジオ/内田クラシックバレエスクール  
第13位 安藤 胡桃 スワニルダのVa. バレエスタジオGEM  
第14位 法兼 愛香 「パキータ」よりエトワールのVa. 京都バレエ専門学校  
第15位 久富 礼子 コロンビーヌのVa. Joy open space  
上田 琴巴 小野 春奈 松下 雅
井村 由姫乃 小林 芹佳 上村 なつき
齊藤 瞳 川野 葉月 鈴木 春奈
足立 櫻 竹林 茉耶  
2015 高校生・シニア部門 努力賞
本田 和香 鳥飼 さくら 森 純菜
原 奏瑛 神宮 梓 佐野 杏奈
2015 高校生・シニア部門 指導者賞
  指導者名 所属団体名
最優秀指導者賞 鈴木 里佳 スズキ・バレエアート・スタジオ
優秀指導者賞 大出 唯 エトワールバレエスクール

その他の賞

スカラシップ賞


牧阿佐美バレエ団スカラシップ賞

部門 氏名 所属
中学生部門第3位 原 和奏 バレエスタジオGEM

ミュンヘン国際サマーワークショップスカラシップ賞

該当者なし
おかやま賞
部門 氏名 所属
高校生・シニア部門第6位 竹内 ひかる バレエハウスホンダ

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。