TOPページ > コンクール情報一覧 > 第2回札幌NBAジュニアコンクール 結果速報

全国コンクール情報

第2回札幌NBAジュニアコンクール 結果速報

2015年7月5日(日)札幌市民ホール「わくわくホリデーホール」で開催された『第2回 札幌NBAジュニアコンクール』の結果速報のページです。
小学生の部 上位入賞者
EntNo 氏名 演目 所属
1026 1-1 小川 貴和日 アルレキナーダの女性Va・遅め 小林絹恵バレエスタジオ
1081 2-1 湯村 晃尚美 フェアリードールVa・早め 北海道インターナショナルバレエダンスカンパニー
1041 2-2 野口 莉子 スワニルダのVa(遅め) 井伊悦子バレエスタジオ
1012 3-1 男澤 和果 ファラオの娘 ビジュー・バレエコンチェルト
1067 3-2 金子 真菜 オーロラ姫三幕のVa(遅め) 小林絹恵バレエスタジオ
1033 3-3 新井 瑠菜 アルレキナーダの女性Va・遅め 伊藤まゆみバレエ研究所
1015 4-1 千葉 桃羽 アルレキナーダの女性Va・遅め 小林絹恵バレエスタジオ
1045 4-2 小川 珠友環 キトリの第1幕のVa・遅め 小林絹恵バレエスタジオ
1025 4-3 久保田 麻友 ジゼル第1幕のVa(遅め) 小林絹恵バレエスタジオ
1037 4-4 小原 梨星 ドルシネアのVa(遅め) スタジオ303藤井桂子バレエスタジオ
1022 5-1 新崎 日菜子 海賊・メドーラ2 竹内バレエスタジオ 
1070 5-2 桜田 ひなた ドルシネアのVa(遅め) 札幌シティバレエ
1043 5-3 目良 茉莉香 金平糖のVa(遅め) 札幌シティバレエ
1023 5-4 緑川 雅音 フロリナ Bian ballet school 
1050 5-5 宮島 悠滋 ペザント第一男性Va(早め) 久富淑子バレエ研究所
1007 6-1 矢野 あかり キトリのVa(遅め) 小林絹恵バレエスタジオ
1030 6-2 佐藤 澪 オーロラ姫 第3幕 竹内バレエスタジオ 
1009 6-3 瀧川 萌衣 フロリナ王女のVa(早め) 伊藤まゆみバレエ研究所
1071 6-4 山本 小春 ジゼル第1幕のVa(遅め) 久富淑子バレエ研究所
1051 6-5 村中 帆華 キューピッド エスバレエスタヂオ 
1016 6-6 室井  風華 リーズのVa YUKA BALLET SCHOOL

2016年度のNBA全国バレエコンクールに出場される方はシード権を授与されます(4-4位の方まで)
審査員協議の結果、4位の4までがシード権獲得者となります。
2016年度のNBA全国バレエコンクールにお申し込みの際に「シード権あり」と明記して下さい

中学生の部 上位入賞者
EntNo 氏名 演目 所属
2035 1-1 本吉 星菜 ドルシネア 新琴似バレエスタジオ 
2029 2-1 郡司 冴里 ドルシネアのVa(遅め) ちだとしこバレエスタジオ
2032 2-2 新井 日菜 オーロラ姫第3幕 伊藤まゆみバレエ研究所
2036 3-1 織田 慧奈 エスメラルダ タンバリン 札幌シティバレエ
2016 3-2 齊藤 有佑 オーロラ姫・ローズのVa・遅め 小林絹恵バレエスタジオ
2050 3-3 青柳 ひより エスメラルダ(タンバリン) ちだとしこバレエスタジオ
2054 4-1 白川 結音 チャイコフスキーのVa(遅め) 北海道インターナショナルバレエダンスカンパニー
2025 4-2 加川 珠璃 シルヴィアのVa(早め) 久富淑子バレエ研究所
2026 4-3 武田 歩典 パキータのエトワールのVa(遅め) 小林絹恵バレエスタジオ
2007 4-4 小野さくら スワルニダ 久光喬子バレエ教室
2010 5-1 田口 凜 オーロラ姫三幕のVa(遅め) 向井バレエシアター
2046 5-2 中島 璃乃 ラ・バヤデールソリストの第3Va・遅め 久富淑子バレエ研究所 
2038 5-3 菅原 花 スワニルダ1幕遅め 小林絹恵バレエスタジオ
2021 5-4 四戸 咲里 オーロラ姫三幕のVa エトワールバレエアート
2047 5-5 手戸 亜希 キトリ・第3幕 久富淑子バレエ研究所
2013 6-1 福田 天音 オーロラ姫三幕のVa(遅め) 落合バレエスタジオ
2037 6-2 田島 すみれ エスメラルダ(タンバリン)(遅め) Ballet  Studio Forest
2020 6-3 山口 黎 黒鳥の王子(白鳥の湖) 久富淑子バレエ研究所 
2006 6-4 串畑 百香 ジゼル第1幕 札幌シティバレエ
2027 6-5 今井 花音 パドトロア第一Va(遅め) 北海道インターナショナルバレエダンスカンパニー
2004 6-6 鈴木 亜夕彩 オーロラ姫・ローズのVa・遅め 札幌シティバレエ

2016年度のNBA全国バレエコンクールに出場される方はシード権を授与されます(4-4位の方まで)
審査員協議の結果、以上シード権獲得者となります。
2016年度のNBA全国バレエコンクールにお申し込みの際に「シード権あり」と明記して下さい
また1月のNBA全国コンクールでは中学生の部は男女にわかれます

高校生・シニアの部 上位入賞者
EntNo 氏名 演目 所属
3024 1-1 松原 千泰 オーロラ姫・ローズのVa・遅め 小林絹恵バレエスタジオ
3025 2-1 丁子 蒼 オーロラ姫 第3幕 苫小牧シティバレエアカデミー 
3004 2-2 政岡 恭平 海賊 エス バレエスタヂオ 
3027 3-1 後藤 安結 エスメラルダ(タンバリン)(遅め) ビジュー・バレエコンチェルト
3010 3-2 澤田  紘平 チャイコフスキー・パ・ド・ドゥ 桝谷博子バレエスタジオ
3011 3-3 長谷川 琴音 エスメラルダ(タンバリン)(遅め) 緑ケ丘バレエ札幌研究所
3015 4-1 荒岡 万里奈 ジゼル第1幕のVa(遅め) 石川みはるバレエ研究所
3026 4-2 木村 太一 海賊よりランケンデムのVa・遅め Gris Ballet
3023 4-3 有澤  健吾 アルブレヒト第二幕 本江憲子バレエスタジオ
3007 4-4 濱田 百花 ジゼル第1幕のVa(遅め) 小林絹恵バレエスタジオ
3003 5-1 藤原 未帆 オーロラ姫・ローズのVa・遅め 小泉のり子バレエスタジオ
3005 5-2 山崎 紗揶 シルヴィアのVa(遅め) 井伊悦子バレエスタジオ
3008 5-3 西田 あかね パリの炎 石川みはるバレエ研究所
3032 5-4 影山 こゆき 「ドン・キホーテ」より女性Va 純バレエスタジオ
3009 5-5 加藤 亜美 パキータエトワールVa 天池絵理子バレエ教室
3002 6-1 鈴木 伶奈 パキータのエトワールのVa(遅め) 向井バレエシアター
3031 6-2 中井 美文子 アルレキナーダ 桝谷博子バレエスタジオ
3013 6-3 山地 七瀬 パキータのエトワールのVa(遅め) 小林絹恵バレエスタジオ
3036 6-4 片岡 菜々美 シルビアのVa 早め 札幌シティバレエ
3014 6-5 藤田 真那 キトリ第3幕 エスバレエスタヂオ 
3035 6-6 小笠原 あかり パキータのVa.2(遅め) 伊藤まゆみバレエ研究所

2016年度のNBA全国バレエコンクールに出場される方はシード権を授与されます(4-4位の方まで)
審査員協議の結果、以上シード権獲得者となります。

2016年度のNBA全国バレエコンクールにお申し込みの際に「シード権あり」と明記して下さい
1月のNBA全国コンクールでは高校生の部は男女に、シニアも男女に分かれますのでご注意下さい

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。