TOPページ > コンクール情報一覧 > 第47回 埼玉全国舞踊コンクール

全国コンクール情報

第47回 埼玉全国舞踊コンクール

平成26年度(2014年)第47回埼玉全国舞踊コンクール 開催規定

→ 『第47回埼玉全国舞踊コンクール2014』(平成26年7月19日〜26日開催) 結果速報はコチラ

■目的
埼玉県舞踊協会では県下の舞踊芸術(バレエ・モダンダンス)の振興をはかり、県民舞踊文化の向上を期すると共に全国の舞踊文化の発展を目的として
⑴ 舞踊技術の向上と次代の舞踊家育成をはかる。
⑵ 県民一般の舞踊芸術への鑑賞力を高める。

■主催
埼玉県舞踊協会

■共催
(財)さいたま市文化振興事業団

■後援
埼玉県/埼玉県議会/埼玉県教育委員会/埼玉県文化団体連合会/朝日・埼玉・東京・毎日・読売各新聞社/テレビ埼玉/チャコット(株)/
(社)現代舞踊協会/(公社)日本バレエ協会/(公財)橘 秋子記念財団

■応募範囲
全国から募集します。
大ホール午前 大ホール午後 小ホール
7月19日(土) クラシックバレエ2部(児童)予選 モダンダンス2部(児童)予選
7月20日(日) クラシックバレエ2部(児童)予選 クラシックバレエジュニア部 予選 モダンダンス2部(児童)決選
7月21日(月・祝) クラシックバレエジュニア部 予選 創作舞踊部門
7月23日(水) クラシックバレエ1部(成人)予選 モダンダンスジュニア部予選
7月24日(木) クラシックバレエ 2部(児童)決選 モダンダンスジュニア部決選
7月25日(金) クラシックバレエジュニア部 決選 モダンダンス1部予選
7月26日(土) クラシックバレエ1部(成人)決選 表彰式 モダンダンス1部決選
※20日(日)大ホールは午前と午後で審査部門が違います。
※22日(火)は休館日につき休み。
※審査開始は10時(初日のみ10時半)を予定しています。
※表彰式は26日(土)の決選終了後に行います(大ホール)。

■出演順
出演日・出演順はコンピュータによって決定する。出演番号は、6 月初旬に発表する。
クラシックバレエ2部・ジュニア部予選は希望日を選択できます(希望者多数の場合は抽選になります)。
理由の如何を問わず出演日の指定・変更はできません。

■会場
さいたま市文化センター(JR 京浜東北線、武蔵野線 南浦和駅西口下車5分)☎048-866-3171

■部門
クラシックバレエ部門 モダンダンス部門
1部……………高校3年以上 1部……………高校卒業以上
ジュニア部……中学2年~高校2年 ジュニア部……中学1年~高校3年
2部……………小学4年~中学1年 2部……………小学1年~小学6年
現在、在学していない方は上記の学年に相当する部門に応募ください。

■参加作品
《クラシックバレエ部門》
パ・ド・ドウの参加はできません。ヴァリエーションのみとしてコーダはなしとする。女性はトゥシューズで踊ること。
男性は各部の最後に審査する。また同一部門で過去にソロで第 1 位県知事賞・橘 秋子賞受賞者は出場できません。

《モダンダンス部門》
ソロ・デュエット・群舞(3~5名以内)いずれでもよい。ソロ、デュエット出演者は1回のみとする(群舞には出られません)。
群舞での出演回数は2回以内とする。また同一部門で過去に第1位県知事賞・橘 秋子賞受賞者は出場できません。作品時間
クラシックバレエ・モダンダンス部門共、下記の通りです(音又は踊り始めから終わりまでとする)。

1部 予選…2分以内
決選…4分以内
ジュニア部 予選…1分以内
決選…3分以内
2部 予選…1分以内
決選…3分以内
創作舞踊部門 6分以内

●入場無料………埼玉県文化振興基金へのご寄付をご協力お願いいたします。
●後  援………埼玉県/埼玉県議会/埼玉県教育委員会/埼玉県文化団体連合会/朝日新聞さいたま総局/埼玉新聞社/東京新聞さいたま支局/毎日新聞さいたま支局/読売新聞さいたま支局/テレビ埼玉/チャコット(株)/(社)現代舞踊協会/(公社)日本バレエ協会/(公財)橘 秋子記念財団
●お問い合わせ…埼玉県舞踊協会 〒330-0056 さいたま市浦和区東仲町1-16 鳥昇ビル3F
FAX 048-882-7549  E-mail:saitama-dance@blue.ocn.ne.jp
【主催】埼玉県舞踊協会  【共催】(財)さいたま市文化振興事業団
【実行委員】矢野美登里 河上正子 アキオ・キムラ 上原尚美 窪内絹子 栃沢寿美

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。