TOPページ > BALLOGS > 著者プロフィール:島田智史

「バレエ」専門ブログマガジン『BALLOGS(バログス)』

「オーロラシャンプー」今なら期間限定キャンペーン中!

著者プロフィール:島田智史

島田智史 鍼灸師(専門分野がバレエ・ダンス)
バレエ特有の動きに対する鍼灸整体を行っています。
ツボや、ツボをつないだ経絡という体の流れを使って、『動きやすい体作り』のお手伝いをしている形です。
私自身は、バレエ教室でジャイロトニックのワークを受け続けています。

新着記事

2019.06.21
デスクワークで膝や腰を痛める原因になるクセ(島田智史)
2019.06.05
プリエするとき膝を曲げるのがNGな3つの理由(島田智史)
2019.04.04
バレエで骨盤底筋が働く3つのメリット(島田智史)
2019.03.27
股関節の硬さに左右差がある隠れた原因「顔がつかない」(島田智史)
2019.03.20
バレエで土踏まずを持ち上げるってどこのこと?(島田智史)
2019.02.20
骨盤がズレる原因3つのタイプと2つの対策(島田智史)
2019.02.06
バレエで足裏を鍛えるには?ほぐし方とトレーニング方法(島田智史)
2019.01.25
股関節の痛みに対する治療法とバレエレッスンに早く復帰する方法(島田智史)
2019.01.16
パッセで開かない…。膝が外に向かない理由とレッスンでできる対策(島田智史)
2019.01.13
外反母趾だとバレエ踊る時にどんな影響ある?4つの特徴(島田智史)
2019.01.08
膝裏が硬い原因と伸ばすための3つのストレッチ法(島田智史)
2019.01.04
バレエで股関節がつまる3つの原因と対策(島田智史)
2018.12.29
バレエで「膝が伸びない」とは?3つの原因とレッスン中できる対策(島田智史)
2018.12.25
バレエで股関節が硬い4つの原因とレッスンで意識したい2つのポイント(島田智史)
2018.12.22
バレエで「前ももを使わない」の意味(島田智史)

>もっと前の記事へ

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

Ballogs内検索

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。