TOPページ > BALLOGS > 左右木健一・くみバレエスクール 公式ブログ > コンクール Part 24


コンクール Part 24
「偏らない」
これは本当に大事だと思っています。
何を偏らないか?バレエを知らない方は意味不明ですね(笑)
コンクールで踊られるヴァリエーション、例えば回転などはほとんどが右回りです。男性は左回りが許されたりしますが、女性は敬遠されます。なぜならヴァリエーションはともかく、パ・ド・ドゥを組んだ場合、振付で全て左回り、というのは余程のことがない限りありません。だいたい主要な回転は右回りです。
と、言うことは、古典作品を踊っている限り、かなり片側だけに重心がかかる…偏るんです。
ですから、普段の基礎レッスンは右をやったら必ず左。時間がないときは省略しますが。
この基礎レッスンを怠り、毎日毎日ヴァリエーションの練習ばかりしていたら、どんなことになるか…もうお分かりですよね。
プロは毎朝キチンとレッスンします。
しかし、プロではない子供たちが毎日基礎レッスンもそこそこに、ヴァリエーションばかり練習していたら…
コンクールがあくまでも通過点であり、オプションである理由…おわかりになりますよね?
偏らないようにしないと、と思います。
左右木健一
>著者プロフィール情報はこちら
>今すぐ上達!バレエレッスン動画はこちらから!
>ダンサーのためのコンディショニング製品はこちら
