TOPページ > BALLOGS > 左右木健一・くみバレエスクール 公式ブログ > 感動の一日!


感動の一日!
昨日は朝4時に起きて、琵琶湖から東京に戻ってきました。
いつものAngel Rさんでの3クラス。
本日もバーが足りなくなるくらいの人数の皆様が集まってくださいました!
こちらは初級クラス。
皆さんが楽しそうに踊っている姿を見れたことに感動しました!
もともと私のワークショップに参加される皆様はどの方も真剣です。開始前にはすぐにバーを運び、黙々とアップをしています。私がなにか注意をするたびに、聴き逃すまい!と食らいついて来てくれますし。
Happyでした!また来てください!
次回は2月5日(日)です。
そして、今日は堀岡美香先生主宰の「パークサイドバレエスタジオ東京」でのスペシャルクラス。
「本気でバレリーナになりたい人のみ募集!」
という堀岡先生のご要望により、少人数に限定されたスペシャルクラス。
教師がいくら「うまくなって欲しい」と願っていても、生徒のやる気が伴わなければお互い時間の無駄…という考えに基づいたおかげなのか、本気モードのジュニアたちしか集まりませんでした!
コンクールに出たい、留学したい、プロになりたい、と言う子たちは、それなりに厳しくしなくてはいけない。堀岡先生のお考えに大賛成!
私も焦点が定まり「ガチ!」で指導出来ました。バーも順番は一回みせるだけ。プレパレーションでカウント間違えたら即やり直し。国立バレエ学校のようなクラスが指導出来ました!
吉川さんから写真を頂きました!
受講者たちの「ガチ!」な姿、わかりますよね?
みんな「私を認めてください!」というオーラがバンバン出ていました。本来ならそうあるべきです。教師や親が盛り上げておだてて、なんて次元で生徒がうまくなるわけがない。一番は本人のやる気です。
みんなで写真〜となり…
寄せ集めジュニアとは思えない!
堀岡先生、ピアニストの稲葉先生、ありがとうございました!
堀岡先生のスタジオには「Sクラス」という特別クラスがあります。完全なる精鋭だけを集めたクラス。レッスンを受け、面談をして、本人がやる気があったとしても、堀岡先生が納得しなければクラスには入れない。見込みがなければ辞めてもらうこともあるみたいです。まさに国立バレエ学校状態!
午前中から大人の皆さん3クラス、夜のガチモードのジュニアクラス。レベルはともかく共通点がありました。どちらも受け身ではない。自分が上手くなりたいからスタジオに来ている。誰に「行け」と言われたわけではなく、自らスタジオに行き、自らの力で獲得している…
受け身だからダメだ、と言われる日本人。しかし少なくとも私が出会った皆さんは違いました!
感動の一日!皆さんからパワーを頂きました。
いまから日本音楽高等学校に指導に行きます!
左右木健一
>著者プロフィール情報はこちら
>今すぐ上達!バレエレッスン動画はこちらから!
>ダンサーのためのコンディショニング製品はこちら
