TOPページ > BALLOGS > Kayano Ballet Blog > バレエは日常に生かせるもの~美意識について ④

「バレエ」専門ブログマガジン『BALLOGS(バログス)』

「バレエの世界に安心と安全を」バレエ安全指導者資格 「オーロラシャンプー」今なら期間限定キャンペーン中!

バレエは日常に生かせるもの~美意識について ④

バレエは日常に生かせるもの~美意識について ④

今日明日と、すごい寒気が来るそうで
今朝も寒かったですね。
センター試験に臨まれる皆さん、ぜひ頑張ってくださいませ。

大人になると、もう試験には自分から臨まない限り、無いです(笑)
けれど自分で臨んだことを一生の糧にして行こう、と決めて
動くことはできます。

両親が本気で、私の心配をしております。
「これといった資本も無いのに
1人でいつまでも、小回りし続けてるんだ。」って。
本当にね!(笑)

でも資本は無いケド(あ、でも健康で丈夫な身体がまだある。)
色々なことを経験してきた”経験値は、自分の富”と思っています。
私のお仕事=使命は、その富を必要な人に届けられればいいのです。

バレエのレッスンは、とってもシンプルです。
なのに、ややこしくしてしまいがち。
きちんとしたものでもあるけれど、それに忠実になりすぎると
考え方も”バレエはこうあるべきなもの”に、大きく左右されていく。

河合かや野1
 
若いうちは、自由を求めて反発したことが沢山ありました。
けれど一旦自由の中に身を置くと、責任感を持って行動して行かないといけない。
FacebookやBlogもそうですが、これを通して「私」や、そしてバレエの世界を
見て下さってる方が大勢います。
私の場合、ちょっと異色ですけど・・・(笑)
それでも”この人の今”は、イイと思ったありとあらゆるところから
吸収してきた結果だと思う。

それを美意識とか、この人の考えなんだか良いかも、と思って下さるのであれば
吸収してきた元が、すごく良いってことです。
そして私がそれを求め、今でもアンテナ張ってますし。

****
実際にレッスンを受けて下さってる方からは、ムーブメントが綺麗とか
動き易くなるとか、身体が解れる、楽になる、色々感想頂きます。
1回2回だけでなく、継続してもらえたら嬉しいです。
なぜなら、体験って1回受けました、と言うことではないから。

河合かや野2
 

 

先日ウェブチラシを作ってみました。
今回はある方のデザインを参考にしました。
すると、見やすいですね!今までと全然違う~!

ぜひご友人・お知り合い等に広めて頂けたら嬉しいです。

 

***

『募集中です♪♪♪』

KAYANO BALLET BLOG~踊る心~
『1月からの予定と、出演者募集のご案内』 → こちら

!1/15バレリーナおうちご飯WS。
バレエされてない方も、ぜひどうぞ~!!
こちらの締め切りは、1/14(土) 12:00まで。

https://www.facebook.com/KayanoBallet.Ouchigohan/

「その人それぞれが、もっと輝くように」
バレエクラスを行っています。
Kayano Ballet Studioのご紹介~はじめましてはこちらから~

レッスン受講生、随時募集中です!
どうぞお気軽に、お問い合わせください。
Kayano Ballet Studio 

レッスンスケジュール
クラスについて
受講生のご感想


今日もお読み頂き、ありがとうございます。

>この記事を著者のブログで読む
>著者プロフィール情報はこちら
>今すぐ上達!バレエレッスン動画はこちらから!
>ダンサーのためのコンディショニング製品はこちら

「バレエTV」なら今すぐ上達!

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

Ballogs内検索

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。