TOPページ > BALLOGS > 寝子ろんで縁側 …ダンスと音楽とアレクサンダーな日々… > 腕が長くなっちゃった!


腕が長くなっちゃった!
こんにちは、あなたの動きの可能性をひらく
踊る! 身体のコツ&骨トレーナー さちこです
どんなジャンルでも ダンスは表現ですから
軸もですけど もっと目に見える部分
特に腕の動きは大事ですよね
先日レッスンに来てくださった方も
「腕の動きが硬いと言われます」
という悩みがありました
実際に動いていただくと・・・
なるほど たしかにそう見えます
肩が上がっているわけではなく
変に肘が曲がっているわけでもなく
首から胸にかけて 何か力が入っています
(これはイメージね)
「動かそうとしている”腕”はどれですか?」
こう質問すると多くの人が二の腕をつかみます
腕といったらそこですよね
そこで 先端にある”手”が動くことを考えてもらいました
「ちょっと重い感じがします」
ふむふむ・・・ではもっと先端
指先の動きについていってもらいました
もちろん「きらめく〜」で
首が楽で頭が動いて 全体がついていって
頭の上にはきらめき一番星が光っていることを思いつつ
「え〜 腕が長い!」
「私にもそう見えますよ!」
首から胸にかけての緊張がほどけると
腕はのびのびと動き始めました!
ほんと・・一気に長くなって私もびっくり(笑)
”腕を大きく動かそう”
”力強さやエネルギーも見せたい”
そういう思いが 力を入れさせたのかもしれません
その力は腕を自分の方に縮めて
動きにくくしていました
「きらめく〜」をお願いして
指が行きたいところに動いていってもらったら
とても大きくダイナミックな腕になりました(^_^)
こういう瞬間に出会うたびに
アレクサンダー・テクニークって面白い!
そう思います(^_^)
〜〜〜・〜〜〜・〜〜〜
■AT_Dance スペシャルWS in 京都■
2016年10月1日(土)
①身体の使い方入門編:13:00〜15:00
②動いて学ぶ実践編:15:20〜18:20
〔場所〕Studio Corps Labo 阪急大宮駅 徒歩5分
ご予約は → こちらからどうぞ
■身体を活かす使い方■
10月10・24日 16:15〜17:45
10月12・26日 14:15〜15:45
新宿マイスタジオ 6C
■ボディ・インテグレーション■
10月5日 14:30〜15:45
10月21日 19:30〜20:45
新宿マイスタジオ 6C
>著者プロフィール情報はこちら
>今すぐ上達!バレエレッスン動画はこちらから!
>ダンサーのためのコンディショニング製品はこちら
