TOPページ > BALLOGS > 寝子ろんで縁側 …ダンスと音楽とアレクサンダーな日々… > 足首が硬いのではなく 足首を硬くしている

「バレエ」専門ブログマガジン『BALLOGS(バログス)』

「バレエの世界に安心と安全を」バレエ安全指導者資格 「オーロラシャンプー」今なら期間限定キャンペーン中!

足首が硬いのではなく 足首を硬くしている

足首が硬いのではなく 足首を硬くしている

こんにちは、あなたの動きの可能性をひらく

踊る! 身体のコツ&骨トレーナー さちこです

 

今日も暑かったですね〜☀

4階にある我が家は 基本は窓全開で

たまに冷房を入れるけど30度設定という(笑)

でも 身体ってけっこう慣れるもので

冬も一枚余分に羽織って暖房18度で過ごしていたら

夏になっても身体が勝手に順応していくというか

去年よりも楽に過ごせています

めっちゃ汗かきますけどね(笑)

汗をかかなきゃ夏じゃない!

 

さて 今日は「身体を活かす使い方」

5人の方にお越しいただきました

水曜日の午後は来やすいのですかね

ありがとうございますm(_ _)m

 

今日も皆さんお一人お一人の望みに沿って

いろいろな動きレッスンをしましたよ(^_^)

 

ご参加くださる方のほとんどが

「身体が硬くて」とおっしゃいます

だからできない!無理!

 

でも・・でも!

それって・・本当ですかね〜

自分に「私は硬い」の呪文かけてませんか!

 

今日出てきたのは・・

「足首が硬い」

20160810_2099861

このブログでも検索ワードの一番は

いつも「しゃがめない」なのです

足首の硬さを気にする方は多いのかもです

 

今日やった足の動きは

「立って フレックスで前・ポイントで後ろ」

というものでした

実際の動きを拝見すると

確かにちょっと硬さが見えます

 

よくあるレッスンだったらここで

足首をほぐしたり ストレッチしたり

緩めることを提案すると思います

 

・・・が!

アレクサンダー・テクニークですからね(^_^)b

 

まず「きらめく〜」です

動く前の全体のあり方に変化を起こします

 

首が楽で頭がふわふわっと動いて

自分の全体がついていく

これを自分にお願いしてもらいます

私はそれを手で触れてお手伝いします

頭の上にはキラメキがあって

自分の周りにもキラメキがありますよ✨

 

余分な緊張を手放したところからスタート

そこからの実際の動きの時に

ちょっとした提案をしました

つま先に動きをリードしてもらうこと

 

最初 戸惑っている様子でした

「ちゃんと力が入っていない」

「足が緩んでいるのはダメと言われる」

「足首に力を入れてって言われる」

 

動きは楽になっていったのですが

いつも使っている力を入れていないので

それでいいのか不安になったのかもです

 

だんだんと慣れて馴染んでくると

「実際の望みに近い動きができている」

「足首はさっきよりも柔らかい」

そのことに気づきます

実際 足首はさっきより力が抜けて

つま先まで伸びています

 

特別なストレッチもしていません

ほぐすようなマッサージもしていません

足首自体には何もしていませんよ

さて 何が変わったのでしょうか?

 

実は 足首には何もしていないことが

大事なところです

だってそこにあるのは症状であって

原因ではありませんから

 

読んでいて気付いたでしょうか

彼女の先生は

「足首に力を入れて」

そう言っているらしいこと

言われている彼女の悩みは

「足首が硬い」

 

ということは・・・

彼女自身が力を入れて固めているのです

ダンスの先生にそう言われているから!

 

ダンスの先生の本当の意図は

違うところにあると思うのですよ

ただ 使っている言葉が

「足首に力を入れる」だった

う〜ん!!

 

あなたの「身体が硬い」も

もしかしたら「固めている」かもです

自分でやっていることなら

気づけば止めることができます

そのお手伝い しちゃいますよ(^_^)b

 

今日はね

高校時代のお友達も来てくれたのです

「帰りは疲れてロマンスカーと思ったけど

 楽になっちゃったから立ってても大丈夫かも

 面白かったよ〜」

そう言ってもらえて 私も嬉しいわ〜(^^♪

 

〜〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜〜☆〜〜〜〜〜〜〜

8月はキャンペーン月間です

初回体験はなんと1,500円引きの2,000円!

この機会にレッスン受けてみませんか

今月は残り4回です

 

「ダンスがもっと上手くなる! 身体を活かす使い方」

8月11日(木・祝) 11:15〜12:45

8月22日(月) 16:15〜17:45

8月24日(水) 14:15〜15:45

8月29日(月) 19:15〜20:45

RESERVA予約システムから予約する

 

夏の1日WS

「身体がわかると動きが変わる! ダンスに役立つ身体のしくみ」
8月14日(日) 10:30〜17:30 (昼休憩1時間)
新宿マイスタジオ 6B
RESERVA予約システムから予約する

 

「BODYCHANCE ダンス ベーシッククラス」

ダンサー向けのアレクサンダー・テクニーククラス

体験レッスンはどなたでもお申込みいただけます

毎月第2・4木曜 14〜16時(シェアタイム含む)

RESERVA予約システムから予約する

 

あなたにはあなたの身体に合った使い方

HP:AT Dance 〜踊る身体のコツを知る!

>この記事を著者のブログで読む
>著者プロフィール情報はこちら
>今すぐ上達!バレエレッスン動画はこちらから!
>ダンサーのためのコンディショニング製品はこちら

「バレエTV」なら今すぐ上達!

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

Ballogs内検索

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。