TOPページ > BALLOGS > ダンスは心と体のハーモニー♪ > 爪の弱い生徒には・・・・


爪の弱い生徒には・・・・
ブログへのご訪問ありがとうございます。
バレエスタジオルミエール 米田ひろみです。
指導者目線、親目線、セラピスト目線でのお話をお届けしています。
* * *

先日、生徒のトウシューズを脱いだあとの足をチェックしました。
どんなに指導で様々な注意喚起をしていても、
知らないうちに足指が変形したり、
爪のトラブルになっているときがあるので、
時折チェックし、アドバイスをしています。
遺伝的に薄い爪の持ち主は、
薄いがために、
爪が体重を支えきれないで、歪んでしまうことがあります。
そんな子は二枚爪や巻き爪になりやすいですし、
爪も丸まってきていることがあります。
トウシューズ以前にはちゃんと爪があったのに、
だんだん小さく削れてきて、
薬指や小指など小さな指の爪が
無くなってしまう生徒もいます(涙)
もちろん、
バレエでの爪先の使い方にも原因があるので、
これは、バレエの先生に責任のあるところ。
(がんばれ、私!)
他には、おうちで気をつけることとして、
普段履いてる靴はちゃんと合ってるかしら?
大きすぎる靴(縦の長さも、横幅も)、履いてない?
靴が大きくてブカブカしてしまうと、
靴の中で足指が縮みこんでしまって丸まり、
爪も一緒になって丸まってしまうこともあるんですよ~
しっかりチェックしたい方には、
シューフィッターさんに診ていただくことをお勧めします。
あとは、
おうちでできることは、食べ物のこと。
爪の弱い人、薄い人はこのサイトを参考にしてみてください。
あすけん
爪を強化する食材について
http://www.asken.jp/info/353
それでも、役不足なら、
ティッシュソルトというホメオパシー。
これは、信頼するホメオパスさんに相談して教えていただきました。
もし、試したい方はご連絡ください。
ホメオパスさんをご紹介させていただきます(^o^)
トウシューズを履く足にとって、
できるだけトラブルを避けたいですよね。
痛くては、心を解放して踊るなんてできませんものね。
今日はバレエと足の健康に関するお話でした(^o^)
* * *
バレエスタジオルミエールでは
バレエを愛する子供達が毎日楽しくレッスンしています。
興味を持った方はぜひ公式サイトをご訪問ください。
ただいま生徒大募集中です(^o^)
お問い合わせはこちらよりどうぞ >>>
バレエスタジオルミエールのfacebookページ。
アカウントお持ちの方はぜひご訪問ください。
イイネで応援よろしくお願いします。
バレエスタジオルミエールfacebookページ
ブログ筆者米田ひろみのFacebook
Hiromi Yoneda
バナーを作成
アカウントお持ちの方は
お気軽にフレンドリクエストをどうぞ。
リクエストの際には一言メッセージを
添えていただけると嬉しいです。
>この記事を著者のブログで読む
>著者プロフィール情報はこちら
>今すぐ上達!バレエレッスン動画はこちらから!
>ダンサーのためのコンディショニング製品はこちら
