TOPページ > 毎日のボディケア意識調査 長谷川智佳子さん

毎日のボディケア意識調査 長谷川智佳子さん

毎日のボディケア意識調査

お話を伺ったのは…

長谷川智佳子長谷川智佳子さん
5歳よりバレエを始め、大学を卒業後の1998年、チャイコフスキー記念 東京バレエ団に入団。「白鳥の湖」のパ・ド・トロワや「ジゼル」のドゥ・ウィリーなど多数の古典作品や、モーリス・ベジャール振付「ザ・カブキ」のおかる、イリ・キリアン振付「ステッピング・ストーンズ」など有名振付家による現代作品において主要な役を踊る。また、ジョン・ノイマイヤー振付「スプリング・アンド・フォール」で主演するなど、同団のソリストとして活躍した。2008年6月、同団を退団。

Q. 普段、身体のために気をつけていることは?

動けるように「冷え」対策

10年ほど前に腰を痛めてしまってからは、身体の冷えには特に気をつけています。冷えてしまうと、身体が固まってしまい思うように動けなくなってしまうので、なるべく暖かいものを飲むようにしたり、お風呂でも身体を温めるようにしています。

あと、朝は白湯を飲んで体調を整えています。

細い筋肉を作るトレーニングを

細い筋肉を作るように、専門のトレーナーさんに教えていただいたことは、集中出来る時間内でしっかりと筋肉を意識してトレーニングをすること。疲れてしまうと意識しているところと違う筋肉が頑張ってしまうので、あまり長時間のトレーニングはしないように控えています。

また、筋肉を使ったレッスンの後はストレッチを欠かさずに、回復を早めるように心がけています。

長谷川さん

朝ごはんから栄養に気をつけて

朝ごはんは必ず食べるようにしています。いつもはパンとフルーツ、白湯、ヨーグルトをいただいています。朝は特にビタミンCを摂れるように心がけています。

踊る前はお腹が重くなると動けなくなってしまうので、基本的には何も食べないのですが、バレエ団でのハードなレッスンをこなしていた頃に先輩にすすめられて、アミノ酸は摂るようにしています。

編集部オススメポイント朝食ならカルシウムグラノーラもオススメ。女の子だけではなく、女性に必要な栄養素を効率良く摂取できます。 レッスン前後にもお腹が重くならないように少量でサッと飲むことができます。

不規則になりがちな時もしっかりと

日中はほぼレッスンをしていて、スケジュールが日によって違うので、生活は不規則になりがちです。レッスンが始まる時間も遅いことが多く、終わる時間が23時を過ぎることもしばしば。

帰宅が24時過ぎになることも多いので、睡眠は気をつけるようにしています。なるだけ6~7時間は寝られるようにしたいと思っています。

編集部オススメポイントバレエジュレは、夜の遅い時間に「何か食べたいけど、翌日を考えるとあまり食べられない」という時にも、適度な満腹感でサッと小腹を満たせるスグレモノです!

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。