TOPページ > BALLOGS > バレエジャポン専任トレーナーのブログ > アキレス腱を縮めないつま先の伸ばし方

「バレエ」専門ブログマガジン『BALLOGS(バログス)』

「バレエの世界に安心と安全を」バレエ安全指導者資格 「オーロラシャンプー」今なら期間限定キャンペーン中!

アキレス腱を縮めないつま先の伸ばし方

アキレス腱を縮めないつま先の伸ばし方

「アキレス腱を縮めないで」

良く聞くワードでもあります。
しかし言葉は知っていてもなかなかこれを体得するには時間が掛かるものでもあります。
けれど実際はとても簡単に出来るようになるものでもあります。
やはりポイントはその意味を具体的に知ることです。
解剖学的なことというよりもつま先を伸ばすことの意味をどれだけ理解しているかです。
個人的にどの筋肉も必要があって身体に備わっているので、無駄なものは何一つないと思っていますが、よく言われるししゃもなふくらはぎの筋肉を使わないことでアキレス腱が縮まり固くなるのを緩める為のボディコンディショニングとして覚えてもらえると良いかと思います。
プロダンサーはもちろんですが、ジュニアダンサー達には正しい身体の使い方は痛みを伴わないということもぜひ知ってもらいたいです。
脚や足を酷使するバレエダンサーにとってこのようなテクニックはとても重要ですので、より細かい身体の使い方を知りたい方々には引き続きお伝えしていきたいと思います。

>著者プロフィール情報はこちら
>今すぐ上達!バレエレッスン動画はこちらから!
>ダンサーのためのコンディショニング製品はこちら

「バレエTV」なら今すぐ上達!

バレエジャポンオススメコンテンツ

バレエジュレ無料サンプルプレゼント中!
いいね!を押してバレエDVDをもらおう!

Ballogs内検索

「バレエジャポン®」は(株)シーズの登録商標です。